Facebookに足跡機能ってあるの?閲覧したことは相手にバレる?
実名で登録することが多いフェイスブック。誰かのページを閲覧しても、相手には知られたくないってこと多いSNSですね! フェイスブックで相手に知られないように閲覧することができるのか検証です。
フェイスブックに足跡機能ってあるの?
ファイスブックに足跡機能はありません!
かつて日本を席巻したSNS、mixiには足跡機能がついており、自分のページを閲覧した相手がわかってしまいました。その名残か、フェイスブックだけではなくツイッターなどのSNSでは足跡機能があって、相手に閲覧したことがバレるのでは?と考える人があとをたちません。 しかし、ツイッターもフェイスブックも足跡機能はありません!
フェイスブック公式ヘルプでも追跡機能はなしと回答!
https://www.facebook.com/help/369078253152594/ 上記のヘルプを見てもわかるようにプロフィールやタイムライン、投稿を閲覧してもそれを追跡する機能はフェイスブックには存在しません。同時にアプリなどでも追跡は不可能となっています。
アプリや自分のページのソース「InitialChatFriendsList」を見れば、閲覧した人がわかるんじゃないの?
「My Top Fans」というFacebookアプリが“足跡”に近い機能を提供していると昔は話題になりましたが、このアプリはすでに閉鎖しており、さらにこのアプリは実際に閲覧した人ではなく自分のタイムラインを訪問した回数や、いいね!やコメント、シェアなどをおこなった回数などを総合的に判断し、「友達」を交流度合いに応じてランキング表示するものでした。 そのほかに自分のプロフィールページのHTMLソースの中の「InitialChatFriendsList」という部分の後にある数字が、閲覧した人のプロフィールページのアドレスになっている、という噂もありますが、これもデマです。
Facebookの「知り合いかも」に表示されるのが閲覧した人なんじゃない?
フェイスブックの「知り合いかも」に表示されるのは、公式ヘルプでは 「知り合いかもには、あなたの知り合いの可能性があるFacebook利用者が表示されます。共通の友達、職歴・学歴、所属しているネットワーク、インポートした連絡先などの情報に基づいて、人が表示されます。」 https://www.facebook.com/help/336320879782850 となっています。共通の友達や学校、職場、連絡先などから表示されるわけです。では、フェイスブックで検索した場合は、検索した相手が表示されるのでしょうか?
検索したら相手には表示されないが、自分の「知り合いかも」には検索した相手が表示される
検索した結果が相手にも「知り合いかも」で表示されたら結局それが足跡機能になってしまいますが、相手の「知り合いかも」には表示されず、自分の「知り合いかも」に表示されるようです。(フェイスブックの公式ヘルプには「知り合いかも」の表示基準が全て公開されていません)
「知り合いかも」の表示を少なくしたい、表示されないようにしたい!
- 自分を検索出来る人の制限をする
- 友達リクエストの制限をする
- インポートした連絡先を削除する
などの設定を行うと、完全ではありませんが、「知り合いかも?」の表示を減らす事が出来ます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません