ラインが未読無視の時に確かめたいこと!
LINEが未読無視された…結構ショックですよね…。
ですがシステムの不具合で、LINEが届いていないのかも?LINEで未読無視された時、確かめた方がいいことのご紹介です。
ラインのシステム障害が起こってるかも?
LINEは一般企業が運営していますので、システム障害を起こしている可能性もあります。これは自分が送ったつもりで送られていないこともあれば、受け取り側で受け取れていないこともあります。
実際に2017年7月ごろにシステム障害があったのか、LINEが送れなくなっているという人が多発しました。
2017年のエラー内容
送信ボタンを押した後、矢印がぐるぐるして送信されない。矢印をタップすると「再送する」「削除する」「キャンセル」のダイアログが出現。矢印がぐるぐるするのを放置すると、そのメッセージの隣に「!」マークが出て、送信に失敗している。
送信エラーの対処法
LINEアプリを削除して再度インストールしても修正されないことが多いので、アプリ削除などは行わないで時間を置いてから再度送り直すのがベターです。もしくは回線が変われば送ることができる可能性もありますので、Wi-Fiを利用しているならWi-Fiをきったり、逆にWi-Fiを使ってないならWi-Fiを使って見るなどしてみましょう。
また、LINEアプリが最新版でなければ、アップデートしましょう!
ネット環境が良くない
インターネットの回線状況が良くなければ、ネットワークエラーが発生し、相手にまだ届かないということも…。自分だけでなく相手側が圏外で届いていないこともありますので、待って見るのも手です。
パソコン版でLINEをした場合は期限切れのスタンプを使うと送信エラーになる
スマホのLINEでは期限切れのスタンプは表示されますが、パソコン版では出ません。パソコン版のLINEで期限切れスタンプを使うと、送信エラーになっている可能性があります。
LINEをブロックされている
なんどもLINEを送っているのに、未読のまま変わらない…ネットワークエラーもないようだし、他の人とLINEをしているみたい…そんな時はブロックされているかもしれません。
LINEでブロックされると、相手には表示されなくなります。未読無視ではなく見ていないのです。
ラインが未読無視の時に確認したいこと
LINEが未読のままで、ネット環境やシステムにエラーがありそうな時は、LINEが最新版か確認し最新版にアップデートしておきましょう。そしてネット環境を切り替えられるならWi-Fiなどに替えましょう。
また、時間を置くと相手側のネット環境が悪くて届いていない場合は、それが改善されれば届きますので、待って見るのもいいでしょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません